Zenzenのランドセル
四月から一年生のZenzen。
Zenzenの好きな紫のランドセルをここで買ったんだって。「ぶどう色」みたいなきれいな色です。
Zenzenはでかいので新一年生にありがちな「ランドセルに背負われてる」感がまったくない・・・。この間産まれたと思ったのに早いもんだ~。
さくらとはちょうど10歳違いです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
四月から一年生のZenzen。
Zenzenの好きな紫のランドセルをここで買ったんだって。「ぶどう色」みたいなきれいな色です。
Zenzenはでかいので新一年生にありがちな「ランドセルに背負われてる」感がまったくない・・・。この間産まれたと思ったのに早いもんだ~。
さくらとはちょうど10歳違いです。
Zenzenの幼稚園の発表会でした。今、年長さんだからもうこれが最後の発表会。去年はさくらが入院していたから見に来れなかったんだ~。
Zenenは歌や合奏や劇・・・いっぱい活躍しました。
劇はピーターパンでZenzenはチクタクワニさんの役。見て見て、誰よりもでかい。そして足が長い。幼稚園で一番でかい。たぶん。さくらが三年生くらいの時のでかさな気がする。
子どもの成長って早いなあ。4月からは小学生です。
「かぶちゃーーーーんっ」と抱きつくZenzen。かぶちゃんは忍耐の子。えらいぞっ。
しかし、胴体はほぼ同じ大きさ。すごい。
夏と言えば「おばあちゃんちで花火。」
いとこと遊ぶ夏。そして、そのあと、みんなでスイカを食べる。
正しい夏休み。・・・って、まだ夏休みじゃないけど。
きゃらちゃんも一緒に花火を楽しみます。おりこうさん。
Zenzenがじっと座ってるって事はめったにないんだけど・・・。 今日は「キングタム・ハーツ」やってるのをおとなしく見てます。
久々に実家でみんなでご飯を食べました。
去年の9月にさくらのお誕生日を祝って以来かな。具合が悪くなって来てからはもちろん、治って来てからも、ZenZenの爆発的な元気な動きが怖くてしかたがないさくら。
でも、今日は一緒にソファに座って過ごしていました。お行儀が悪い~っっっ。
みんなでご飯を食べると楽しいね。いつもの日曜日の夜の風景。
ZenZenの初学芸会でした。
ZenZenは年少さん。出し物は4つ。
★年少さん・合奏・「手をたたきましょう」・ZenZenはタンバリン
★年少さん・合唱・「森の音楽家」
★年少さん・劇・「大きなおいも」・ZenZenは猫さん役
★全員で合唱・曲名忘れた・・・^^;
全部、ちゃんと出来ていて、おばちゃん感動しました。
「大きなおいも」は、「大きなかぶ」のおいも版って感じ。ZenZen、猫さん役で、すごくかわいかったの~!上の写真に黄色い耳と黄色いベストを着ていたんだけど、写真を撮りに行ったら、もう脱いじゃってたの。おひげのテープをはがしてた。猫耳かわいかったのになあ~。
なんで、そのかわいい写真がないのかというと・・・動画で録ってたから~。
おばバカで申し訳ないですが、この上下黒いZenZen、イケメンじゃないですかー!足が長いしスタイルいい~っっっ!年少さんの中ではもちろん一番大きいし、幼稚園全部合わせても、大きいのです。
「みてみてー!並べた~っ!」・・・几帳面な男、ZenZen。トイザらスかっ!
ZenZenも写したつもりだったんだけど、動きが早いので忍者みたいになってて見えない~っ!
ZenZenのお誕生日をお祝いしました。本当のお誕生日は明日なんだけど。私はホテルの打ち合わせに行ってたから第二部「おうちでケーキを食べよう」から参加。みんなはフジヤレストランでご飯食べて来ちゃったの。
ケーキは「シンケンジャー」のでした。私「消防マン」かと思いました。だって顔にお習字みたいな字で「火」って書いてあるの。
それだけだと足りないからフジヤのミルキーロールも。これめっちゃおいしかったです。また食べたい!
ZenZen4歳のお誕生日、おめでとう!4歳と思えないほどでっかいけど。インフルエンザにならないように元気に毎日を過ごしてねっ!
Apple DragonQuest OLYMPUS PEN Premacy ★はなはな★ いろんなゲームのこと おでかけるんるん♪ こむぎの本棚 こんな一日でした すみれ&うさこ どうぶつの森 はまりっぱなし まいう~(*'(ー)') みてみて! エルメス ギャラクシータブ クモ膜下出血 コストコ大好き♪ シネマ・ねたバレありかも? トイデジ ビタントニオ ベランダだより ホームベーカリー生活 作ってみた☆⌒(*^-゜)b 塩麹 小淵沢の夏休み 携帯からJust Now! 神戸の旅日記 落語大好き♪ 那須の夏休み 金沢の夏休み 長瀬智也強化月間 韓流どっぷり 麦おばちゃんのZenちゃん日記 麦の「無印」大好き♪ 麦のおすすめ 麦のつぶやき
ハチドリのひとしずく いま、私にできること
地球温暖化をはじめ、戦争・飢餓・貧困・・・地球は危機に瀕しています。「どんなに小さくても、自分に出来る事を今しよう!」そんな事の大切さを教えてくれる本。ぜひ、お子さんと一緒に読んでください。 (★★★★★)
恋人よ [DVD]
再放送・ソフト化、ずーっとされていなかった、言わば伝説のドラマと言ってもいいこのドラマ。大好きでした!思い切って買ってよかった!ほんと完璧です。この脚本。 (★★★★★)
グラン・トリノ
間違いなく2009年ベスト1の映画。地味だけどずっしりと心に残る映画。 (★★★★★)
Panasonic ホームベーカリー オレンジ SD-BM103-D
悩みに悩んだけど買ってよかった!と胸をはって言える、とっても働き者のHB。「ホームベーカリー生活」カテゴリーをclick!おもち機能もよく使います。 (★★★★★)
食パンカットガイド L SCG2
HBで焼いたパンはめっちゃおいしいけど切りにくい~!そこでこれが必需品。買ったパンみたいに切れます。いや、まじで。 (★★★★★)
ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17
HB生活に食パンカットガイドとパンスライサーは必需品。 (★★★★★)
最近のコメント