日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
7/26に御殿場のアウトレットにキャス・キッドソンのSHOPがオープンしました~! 今日は、とうちゃんが同窓会だったので、さくらと二人で行ってみました。
ウィンドウもすごくかわいい~。
まあ、アウトレットだからねー、ほしいようなものはあんまりないかもね~・・・と話しながら行ったけど、めっちゃかわいいものがたんまりあった~。
季節はずれのクリスマスのマグとかほーんとかわいかった!服もけっこうありました。
パーカーは半額で約4000円。手前のトートは70%オフで約3000円、布のショルダーは70%オフで約2000円。
今日はこれくらいにしてやるか。また来るぜっ。覚悟しとけよ>キャスっ
はなちゃんと毎年恒例、会社の健康診断で新橋へ。
毎年、6~8月の間に自分で予約して行かなくちゃいけないの。午前中に健康診断に行って豪華なランチして帰るのがお楽しみなコースなんだけど、今年はいい時間が取れなくて、平日の2時から・・・みたいな中途半端な時間でした~。
去年から「乳がん・子宮がん・卵巣がん」の腫瘍マーカーも自費でやってもらう事にしました。
新橋の交差点にでかい「ウコンの力」がっ。
りこさんと和田さんとは新丸ビル7Fの「HENRY GOOD SEVEN」で待ち合わせでした。←この写真の一番奥の角の席だったので(お会いしたのは昼間ですが)、いい感じに奥まっていて、ソファ席だったので、すごくくつろげていっぱいおしゃべり出来ました。
りこさんはだんなさんの出張にくっついて来たって言っていました。
メニューに「くまショコラ」って言うのがあって「これなんだろ~?」って頼んでみたら、こんなかわいい子が来ました~!
KITTEの6階には地上庭園「KITTEガーデン」という場所があります。
テラスのようになっていて東京駅を間近に見る事が出来る素敵な場所。
「く」の字型になっていて、片側の辺からはこのように横から東京駅を見る事が出来ます。
もう片方の辺からは線路と平行なので、駅舎と新幹線などがこんな風に見える。
鉄分が高い方にはもちろん、「○○系新幹線」などという事がまったくわからない鉄分が薄い私もずっと見ていたい楽しいスポットでした。
ジオラマモードの写真にぴったりのスポットですよん。
「KITTE」は三菱地所を見に行こう~の一環として(?)の事業で、以前東京中央郵便局だったところに今年の3月に出来たショッピングモール。
この直線ばかりのロゴもシンプルで素敵。
中は吹き抜け。最近のモールは吹き抜けが基本だね。広々としていてすがすがしい~
このお店がとても素敵でした。品揃えが素敵。本と雑貨とカフェ。大好きなものばかり。
今日は、りこさんに会うまでの短い時間で駆け足だったので、今度、さくらと一緒にゆっくり来たいです。
りこさんが神戸から江戸入りするので東京に行って来ました。
東京駅に行くの久しぶり~。すごくきれいになりました。
横にずずーーーっと長いので写真に撮るのが難しいんだけど、タクシー乗り場のあたりに少し後ろに下がれる工夫がしてあって、そこから撮ると少し幅広く撮れます。わかりにくい説明だにゃー。全体を撮るにはやっぱり丸ビルの方まで下がらないと撮れないね。あとは超広角レンズ使うとか。
東京ステーションホテルの表示はガラスで出来ていて素敵。
駅の中のドーム型の天井も美しいです。
写真には写っていないんだけど、グリーンの網が張ってあるのが残念ポイント。でもたぶん鳥よけに網を張らないと大変な事になるんじゃないかな~と推測。
東京駅周辺にはオリンピック招致マークがかなり目立つところにどどーんと配置されていました。
ガス抜きランチでした。だいたい町田でやる事が多い。町田は三浦しをんさんの「まほろ駅前多田便利軒」のモデルとなった町。
ルミネの中にある「yusoshi」っていう和カフェ。
ここ大好きで、ガス抜きランチですでに3回くらい来ています。雑穀ご飯とお味噌汁と、おかずが3種類選べます。
今日はあっしーさんが参加できず残念。不参加の訳は、「お店の人が突然亡くなった」から。そういう事が多くなって来る年頃。皆様も無理をせず、お体に気をつけて過ごしてね~。
梅吉がクロックスを買いたいと言うので夕方からアウトレットへ。
夕方だったからもう帰る人も多くて駐車場も徐々に空き始めていました。
新しい発見はコーチのメンズSHOPが今までのコーチのSHOPとは別にオープンしていました。梅吉がお財布を買いました。
それからTory BurchのSHOPも出来ていた。
今、さくらが課題で「シンボルマーク」について調べているのでどこへ行ってもシンボルマークが気になります。
夕暮れになると御殿場はかなり寒い。長袖でよかった。
ゴディバでチョコレートを買ってもらって帰って来ました~。
先日の「お仕事塾」の打ち上げで、らむねさん・和田さん・城後さんと私の四人で原宿の「レストラン・アイ」でランチしました。すっごく素敵なお店だったんだけど場所がわかりにくくて、知らないところでも迷わないと定評のある私(当社比)なのに迷ってしまい遅刻してしまいました~。
「レストラン・アイ→」って看板が出ている道を歩いていったら図書館の前で突き当たってしまった~。
東京って歩いている人が「東京の人」ってわけではないので、GPSで見て目的地のものすごく近くまで来ているのに、そのあたりに納品に来ているお仕事の人に聞いてもわからなかった~。何人かに聞いたけど誰もわからなかった~。そして「そこが原宿警察だから教えてもらいな~。」って言われたよ。
警察で教えてもらったのに「LOTUSのとこ曲がってね。」って言われたけどあまりにも「LOTUS」の敷地内みたいで曲がれず、次のとこ曲がったらものすごーく回り道だった~。
たどり着いたら都会の真ん中とは思えない緑あふれる素敵な場所でした~。
ランチのあと、城後さんのサロンにお邪魔してお茶をご馳走になりました。(上の素敵な写真は城後さんのサロンです。うっとり・・・)
城後さんのサロンは、長瀬がめっちゃよく行っているSHOPのすぐそばなの。日常、長瀬をよく見かけるんだって~。なんとうらやまスィ~!私もここに住みたい。そしたら犬を飼って毎日お散歩で「challenger」の前を通るわさっ。
とっても楽しかったです。
夜はホテルで会社の祝勝会。忙しい一日でしたわ。
Apple DragonQuest OLYMPUS PEN Premacy ★はなはな★ いろんなゲームのこと おでかけるんるん♪ こむぎの本棚 こんな一日でした すみれ&うさこ どうぶつの森 はまりっぱなし まいう~(*'(ー)') みてみて! エルメス ギャラクシータブ クモ膜下出血 コストコ大好き♪ シネマ・ねたバレありかも? トイデジ ビタントニオ ベランダだより ホームベーカリー生活 作ってみた☆⌒(*^-゜)b 塩麹 小淵沢の夏休み 携帯からJust Now! 神戸の旅日記 落語大好き♪ 那須の夏休み 金沢の夏休み 長瀬智也強化月間 韓流どっぷり 麦おばちゃんのZenちゃん日記 麦の「無印」大好き♪ 麦のおすすめ 麦のつぶやき
ハチドリのひとしずく いま、私にできること
地球温暖化をはじめ、戦争・飢餓・貧困・・・地球は危機に瀕しています。「どんなに小さくても、自分に出来る事を今しよう!」そんな事の大切さを教えてくれる本。ぜひ、お子さんと一緒に読んでください。 (★★★★★)
恋人よ [DVD]
再放送・ソフト化、ずーっとされていなかった、言わば伝説のドラマと言ってもいいこのドラマ。大好きでした!思い切って買ってよかった!ほんと完璧です。この脚本。 (★★★★★)
グラン・トリノ
間違いなく2009年ベスト1の映画。地味だけどずっしりと心に残る映画。 (★★★★★)
Panasonic ホームベーカリー オレンジ SD-BM103-D
悩みに悩んだけど買ってよかった!と胸をはって言える、とっても働き者のHB。「ホームベーカリー生活」カテゴリーをclick!おもち機能もよく使います。 (★★★★★)
食パンカットガイド L SCG2
HBで焼いたパンはめっちゃおいしいけど切りにくい~!そこでこれが必需品。買ったパンみたいに切れます。いや、まじで。 (★★★★★)
ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17
HB生活に食パンカットガイドとパンスライサーは必需品。 (★★★★★)
最近のコメント