あまちゃんのがちゃがちゃ
「あまちゃん」が終わってすでに三ヶ月。
今ももちろん「あまちゃん」が大好きだけど、やっぱり「あまロス」指数は少しずつ薄れている。
この「あまちゃん」がちゃがちゃも九月頃から出ていればめっゃ売れたと思うのに。ずっとずっと「どこにあるのかなー、がちゃがちゃ」と思っていたけど全然出会えなくて。
でも先週やっと見つけました。
しかも一番欲しかった「まめぶうクリップホルダー」が二番目に出たラッキー。
この子たち、めちゃかわいい~。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「あまちゃん」が終わってすでに三ヶ月。
今ももちろん「あまちゃん」が大好きだけど、やっぱり「あまロス」指数は少しずつ薄れている。
この「あまちゃん」がちゃがちゃも九月頃から出ていればめっゃ売れたと思うのに。ずっとずっと「どこにあるのかなー、がちゃがちゃ」と思っていたけど全然出会えなくて。
でも先週やっと見つけました。
しかも一番欲しかった「まめぶうクリップホルダー」が二番目に出たラッキー。
この子たち、めちゃかわいい~。
7/26に御殿場のアウトレットにキャス・キッドソンのSHOPがオープンしました~! 今日は、とうちゃんが同窓会だったので、さくらと二人で行ってみました。
ウィンドウもすごくかわいい~。
まあ、アウトレットだからねー、ほしいようなものはあんまりないかもね~・・・と話しながら行ったけど、めっちゃかわいいものがたんまりあった~。
季節はずれのクリスマスのマグとかほーんとかわいかった!服もけっこうありました。
パーカーは半額で約4000円。手前のトートは70%オフで約3000円、布のショルダーは70%オフで約2000円。
今日はこれくらいにしてやるか。また来るぜっ。覚悟しとけよ>キャスっ
毎日スムージーを飲むのが習慣になって来たよ。
生のくだものも取り入れつつ、気軽に使える冷凍のフルーツをコストコで仕入れます。どう考えてもおいしそうなものばかり入ってる~。2㎏くらい入ってこれで1000円くらいのお手ごろ価格。袋がでかいので、終わりそうになったら次のを買います。
いちごだけのもお安くてお徳。そして、いちごを入れると間違いなくおいしい。
生のフルーツでよく使うのはオレンジ・アボカド・バナナ・パイナップル・キウイ。この間コストコで買ったグリーンのぶどう(←種無しで、皮ごと食べられる)もおいしかったな。
これは「スムージー用」に1回分ずつパックされたアサイー。アサイーって最近よく聞くよね。
wikiによると
アサイーの実は非常に栄養価が高い。アサイー果実100g中に含まれるポリフェノールは約4.5gで、ココアの約4.5倍、ブルーベリーの約18倍ともいわれている。他にも、鉄分はレバーの3倍で、食物繊維、カルシウムなども豊富である。
だって。体によさそう~。けっこう甘いです。
うちはどうしてもグリーンスムージーにする勇気がない。みんなはグリーンスムージーにしてるのかなー?
ディズニーランドが開園30周年ですね~。いろいろなテレビ番組でもたくさん特集が組まれています。我が家も何年間も年パスを持って足しげく通ったもんだ~。遠い目・・・・
私たちも年を取り(よぼよぼ・・・)、さくらの病気の事もあるので、最近は一年に一度くらいしか行っていない。
テレビで紹介されていたこの4枚組DVD。30年間の人気のショーがノーカットで収録されているって! まじか~。
4枚組だから高いけど、GWもどこへも行かないし、これを見て家で楽しむっていうのもアリだな思い、『東京ディズニーリゾート ザ・ベスト コンプリートBOX』 〈ノーカット版〉 [Blu-ray]を買ったどーっ。
私は15周年の時の「カリエンテ!カリエンテ!」が見たい!と思って買ったんだけど、入ってなかった~。がっかり・・・。
しかし、大好きな「ブレイジング・リズム」は完全収録だぜっ。昔の自分のHPの「ブレイジング・リズム」初参加の日の記事を読み直したりしてみたさ。
その中に「カリエンテ!カリエンテ!」に関する私の見解が書かれていたのを発見。
「カリエンテ!カリエンテ!」の時もねー、踊らないで回りで見てると「なんじゃこりゃー?新興宗教??」ってくらい、踊ってる人と踊ってない人の気持ちにはGAPがあったのー。「カリエンテ!カリエンテ!」の時はパレードルートに出るまでに死人が出るんじゃないかと思うほどの熾烈な争いがあって、やっとパレードルートに出れるので、当時二歳児を抱いていた私は「死の争い」から二回も挫折して、三回目でやっとパレードルートに出て(執念)踊ることが出来たんだけど、出られなかった二回は回りから見てると「あやしいよーっ!みんなー!」って思うほどみんなノリノリなのね。自分がそこに行けなかった事がくやしくて、ほんと傍目で見てると「新興宗教」みたい~!とか思っちゃうんだけど、踊るともうちょー楽スィーの。伝説の「カリエンテ!カリエンテ!」はそれは盛り上がるすごく楽しいパレードだったけど、危なすぎてオリエンタル・ランドサイドとしては毎回ハラハラもんだったんではないかと・・・。
そうなんだよねえ。
まさに「死闘」だった。本当に危なかった。そうだろう、そうだろう、あれはDVD化無理だろうな~。
話を「ブレイジング・リズム」に戻して・・・。
「ブレイジング・リズム」は途中から「一緒に踊りたい人は出て来て~」って言われて一緒にパレードに参加出来る。
DVDでそれを見ていたら、さくらが「ここ!ここ!ここでおかあさんがいつも『靴!靴!早く靴はいて!ここで踊らない子はうちの子じゃないよ!』って言うんだよ!」って言ってた~。がはは!そうじゃったそうじゃった!あんたは立派な『うちの子』だよっ。
2003年のパレードだったからちょうど10年かあ。
この中での「私の3大お気に入り」はね
1995年の「ミッキーマニア」・・・さくらがお腹にいる時に行って見たパレード。楽しすぎてお腹がカチカチに張って来て、夜、順天堂大学浦安病院にお世話になってしまいました。結果前日まで逆子だったのにくるりと治っていたという・・・のちのさくらの「ディズニー人生」を予感させる出来事でした。
「Club Disneyスーパーダンシン・マニア ディスコ・フィーバー」・・・もうちょー大好きで何度行ったかわからないこのショー。3種類のショーがあって、一番大好きだったのは、パラパラの「Mega Beat」だったんですが、収録されているのは「Disco Fever」。私たちの年代としたら一番のツボですね。かえでさん&とらちゃんに毎回お世話になりました。
「リズム・オブ・ワールド」・・・このショーのコンセプトが大好き。そしてダンサーさんがかっこいい!これも何度行ったかわからないです。
その他にも「ぶらびっしーもーっっっ」とか「ぼーんふぁーいやだんすっそっそれそれそれ」とか楽しい事満載です。
みなさまのお気に入りのショーは入っていましたか?
しばらくこのブルーレイで楽しめそうです。買ってよかったあ~。
皆様、今クールのドラマ、何を見ていましたか?
私のベスト3は・・・
1・もちろん「泣くな、はらちゃん」・・・今までにない斬新な脚本。はらちゃんがかわいくてかわいくてたまりませんでした。図体がでかいのに生まれたてのあかちゃんみたいに純粋無垢。はらちゃん、家に来ないかな~・・・って毎週思ってたよ。
2・「最高の離婚」・・・毎週爆笑しながら深い深い台詞にうなずきながら泣いていました。瑛太ってこんな役も出来るのね~。
3・「夜行観覧車」と言いたいところなんだけど「まほろ駅前番外地」 ・・・これにも瑛太が出ていて「最高の離婚」とは全く別人でした。このドラマって深夜にやってたの。昔の「探偵物語」とか「傷だらけの天使」と同じ匂いがする。
その「まほろ駅前」の十人十色展が、まほろの舞台となった町田で開催されてたの。町田出身で、私に「まほろ駅前」の本を貸してくれたはなちゃんと「一緒に行こうね」って約束してたんだけど、忙しくて、終了間近の今日、やっと行って来ました。
場所は駅からちょっと離れた町田市民文学館ことばらんどっていう小さな図書館みたいなところ。料金も無料。
9月に行った結婚式の引き出物がカタログから選ぶやつだったの。
まだまだ半年もあるから・・・とハガキ出してなくて、この間気づいたら「あと一週間で締め切り」だったのっ。気づいてよかった!
悩みに悩んでLUSHのいろいろ詰め合わせセットにしました。それが今日届いたよ。
「みつばちマーチ」「ブラジル娘の唄」「アボバス」「ぐるぐるブランケット」・・・とか定番セット。
うれしいな~。
家にLUSHのストックがいっぱいあるとしあわせ~っ。
LUSHのシャワージェリーって買ったことある?ぷるぷるでめっちゃいい香りがするジェリーソープ。
もう今は転勤しちゃった、さくらの主治医の女医さんが「シャワージェリーよく使ってるよ。」って以前言ってたの。
ものすごくぷるぷるでやわらかいから、さくらと私は「これってきっと1回か2回で使い終わっちゃう」って思ってて、よく「お金持ちの人しか買えないよね~。お医者さんとか芸能人とかさあ。」って言ってたの。
いや、値段は1000円以下だから買えるんだけどね。ただ一回で使い切る金額ではないからさ。
そしたらね、その憧れのシャワージェリーをプレゼントでいただいたのっ「いちご同盟」って言うものすっごいいい香りのするやつ
ひゃー、うれスィ~。
でもね、貧乏性だからなかなか使えなかったの。
やっとやっと勇気を出して使ってみたら、なんと、ぜんぜん長持ちなの。何回も使えるの。ある意味、LUSHのソープより長持ちするかもすごく泡立ちがいいし、手に持ったぷにぷに感がたまりません。そしていい香り
そして思ったより長持ち
なので、自分でも買ってみたよ。ブルーの「ウーッシュ」。
それと、初めて見た「カクテル イン ザ ソープ」って言うの買ってみた。けっこう大きめのかたまり。
ますますお風呂が楽しくなるね。
ピンクなLUSH。しあわせ~。ひとあし先に春が来たみたい。
Apple DragonQuest OLYMPUS PEN Premacy ★はなはな★ いろんなゲームのこと おでかけるんるん♪ こむぎの本棚 こんな一日でした すみれ&うさこ どうぶつの森 はまりっぱなし まいう~(*'(ー)') みてみて! エルメス ギャラクシータブ クモ膜下出血 コストコ大好き♪ シネマ・ねたバレありかも? トイデジ ビタントニオ ベランダだより ホームベーカリー生活 作ってみた☆⌒(*^-゜)b 塩麹 小淵沢の夏休み 携帯からJust Now! 神戸の旅日記 落語大好き♪ 那須の夏休み 金沢の夏休み 長瀬智也強化月間 韓流どっぷり 麦おばちゃんのZenちゃん日記 麦の「無印」大好き♪ 麦のおすすめ 麦のつぶやき
ハチドリのひとしずく いま、私にできること
地球温暖化をはじめ、戦争・飢餓・貧困・・・地球は危機に瀕しています。「どんなに小さくても、自分に出来る事を今しよう!」そんな事の大切さを教えてくれる本。ぜひ、お子さんと一緒に読んでください。 (★★★★★)
恋人よ [DVD]
再放送・ソフト化、ずーっとされていなかった、言わば伝説のドラマと言ってもいいこのドラマ。大好きでした!思い切って買ってよかった!ほんと完璧です。この脚本。 (★★★★★)
グラン・トリノ
間違いなく2009年ベスト1の映画。地味だけどずっしりと心に残る映画。 (★★★★★)
Panasonic ホームベーカリー オレンジ SD-BM103-D
悩みに悩んだけど買ってよかった!と胸をはって言える、とっても働き者のHB。「ホームベーカリー生活」カテゴリーをclick!おもち機能もよく使います。 (★★★★★)
食パンカットガイド L SCG2
HBで焼いたパンはめっちゃおいしいけど切りにくい~!そこでこれが必需品。買ったパンみたいに切れます。いや、まじで。 (★★★★★)
ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17
HB生活に食パンカットガイドとパンスライサーは必需品。 (★★★★★)
最近のコメント