きっと、うまくいく
今日「きっと、うまくいく」というインド映画を観ました。
毎月一回友達と映画を観に行きます。
「今月何にする?」と近くのシネコン2館の上映スケジュールを確認してみたら「きっと、うまくいく」がありました。これ、この間らむねさんのウォールに書いてた映画だ~と思って内容はまったく知らなかったんだけど「これ観てみる?」という事になって決まった偶然でした。
そしたらっ!
これがすごくいい~。もうびっくりしたっ。
平たく言えば「インドの青春映画」なんだけど、いろんな事がもりだくさん。
インドのエリート教育の問題やら学生の自殺が多い社会、貧富の差の事、親子の問題など。それが時におもしろおかしく、時にショッキングに、時に「それやり過ぎじゃね?」な感じに描かれています。大笑いして号泣してあったかい気持ちになって映画館をあとにする・・・。私の一番好きなタイプの映画でした。とってもとってもいい映画でした。
最初からいろいろな伏線やネタが星のように散りばめられていて、最後には全部完璧に拾われて行きます。これがとっても気持ちいい!
上映館が限られていて、神奈川県はたった4館。そのうちのひとつが家の近くだったのが奇跡。東京でも6館。評判になって上映館が増えるといいな~。ぜひぜひみ多くの人に観てほしい。いろんな事で迷っている人、悩んでいる人。人生観が変わるくらいの映画でした。
去年の後半けっこう話題になった「最強のふたり」。これも評判になってどんどん上映館が増えました。・・・ただ、この映画は評判になってたけど、私の心にはまったく響かなかったんだけど。
これからこの映画の布教活動しなくちゃ。インド映画で上映時間170分だけど、ぜひ観てほしい。きっと誰かに薦めたくなるはず。皆様もぜひ。
登場人物が誰に似てるか・・・日本だったら誰がやったらいいか・・・で、観た後ご飯食べながら盛り上がりました。
ランチョー・・・チャーリーシーンに似てる。
ファルハーン・・・カンニング竹山か、みやけん(←会社の人^^;)
ラージュ・・・我が家の坪倉か谷原章介
ピア・・・アンジェラ・アキ+石井苗子÷2
サイレンサー・・・赤信号・小宮(でもちょっと宮本亜門にも似てないとも言えなくない←どっちだよっ)
« B2のパネルを入れる布の袋 | トップページ | 体脂肪計タニタの社員食堂 »
「シネマ・ねたバレありかも?」カテゴリの記事
- ソラから来た転校生(2013.07.29)
- ネコヤドのハルとアキ(2013.07.29)
- モンスターズ・ユニバーシティ(2013.07.13)
- 真夏の方程式(2013.07.10)
- アンコール!!(2013.07.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/107590/57479993
この記事へのトラックバック一覧です: きっと、うまくいく:
コメント