懐かしの「ロア」
小田原城を見て、フリマを見て、写真を撮って、いっぱい歩いて疲れたのでお堀端通りの「ロア」へ。
ここは私たちが高校生の時にオープンしたお店。オープンの時は、ピザ1枚の値段で2枚食べられたの。その頃ピザと言えば「ジロー」のミミがふわふわのパンみたいに厚ぼったいのが主流だったから、ロアの薄くてパリパリのピザは感動的でした。
ずっとずっと何度も何度も通ったお店です。
小さい子連れお断りのお店なので、一時期行けなかったけど、さくらと一緒に入れるようになった時はうれしかったです。そして、今日は梅吉と二人。
相変わらずピザはおいしかった。
そして、ずーーーっと昔からいる奥様が今日もいらした。
私がフリマで買ったうさぎさんのPOTをテーブルの上に出していたら、「素敵~これ、骨董ですか?」って興味津津で来られたので「今、そこの市で700円で買ったんです。」って言ったら「ええ~っ!700円なんて!いい買い物しましたね~!」って。
なつかしいな。
みんな、それぞれの月日を重ねて行きながら、時々その日々が交差する。毎日ちゃんと生きて行きたいね。
結局、さくらからメールが来て「みんなと一緒に電車で帰れそう。」って言うので、私たちは車で先に帰り、最寄り駅まで迎えに行きました。
カラオケ、すごーく楽しかったらしい。そしてみんな歌がうまかったらしい。「次に行く時までに、さくらも歌がうまくなりたい。」って。うーん、どうかな。それは無理かも・・・
ま、一応、練習してみる?
最近のコメント