徐々にLEDに替えようかと
「エコのためにLEDに」ってさかんに言われているけど、「よしっ!それならば私もっ!」とかは全然思っていない私。
でも、今使っている電球が切れて新しいものに替える時はLEDにしようと思ってた。
最近、トイレの電気がチカチカして来たのでLEDにしてみよ~って思ってヤマダ電機に行きました。階段のとこの電球は我が家で一番つけている時間が長いのでついでに替えようと思いました。
高いのから安いのまでいろんなのがあって~。トイレのは思わず安めのにしました(1980円くらいだったかな・・)。
LEDって、その形状を見てもわかるように、しっぽの方は明るくならないんだよ。だから「普通の電球より暗く思えるのでその点を注意」って売り場にも書いてあった。
階段のところは下も明るくならないと困るので、東芝の「光が広がる」って書いてあるものを買いました。これは3580円くらいしたっ!
これは階段のところ。写真が暗く写っているだけで、実際はこんなに暗くはないんだよ。でも、照明の向きが上向きなので、「光が広がる」タイプにしたけど、下がすごく暗くて危ない~。すぐに元のに戻しちゃいました。
これはトイレ。照明が下向きなので、まあまあ大丈夫って感じ。これももちろん写真が暗く写ってるだけで、こんなに暗いわけじゃないんだよ。
でも・・・
買ったあとから聞いたんだけど「LED電球は高いのを買わないと『ちらつき』が気になるらしい。」って話。確かにちらついてる~っっ。これで10年我慢か・・・^^;
LED選ぶのってむずかしいね。
« 元気になりました | トップページ | さくらのいるしあわせ »
「麦のつぶやき」カテゴリの記事
- 明日、ママがいない(2014.01.17)
- 明日、ママがいない論争(2014.01.23)
- チャイルド決定(2014.01.11)
- 13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。(2014.01.10)
- 「僕のいた時間」(2014.01.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/107590/51047780
この記事へのトラックバック一覧です: 徐々にLEDに替えようかと:
akicocoさん
まだ、今は様子見でいいと思います。
私の周りでも「LEDに替えたんだ~」って言う人、誰もいない・・・。
ま、いちいち言わないだけかもしれないけど。
きっともっと安くなって、もっと明るいものが出ると思う。
長持ちしてエコでも暗かったら意味ないもんね。
投稿: むぎむぎ♪ | 2011/03/25 10:45
気にはなってたんです。LED。
まだまだ高くって。
イオンとかですっごく安く売ってるのとどう違うのかな~?って思ってたんですけど、ちらつきが違うんですか。
聞けて良かった。
実はまだ、ひと世代前の「ちょいエコ」な電球を買っています。
もうちょっと安かったらいいですよね~。高品質なものが。
様子見で・・・。
投稿: akicoco | 2011/03/06 16:04