憧れのF2.8
写真について、ちょっと調べた事がある人なら「F2.8」って言葉を聞いた事があると思う。
一眼レフで撮った写真で、強調したいものにピントが合っていて、後ろがきれいにボケている状態。憧れですよね~。
こういう写真を撮りたい時には、「絞り優先モード」にして絞り(F値)を2.8にします。逆に全体にピントを合わせて後ろまできっちり撮りたい時はF22とかF16とか。
私が持ってるフジのS8000もF2.8に出来るんだけど、やっぱ一眼ではないから、そこまでの描写は出来なかったの。ペンペン買ったら「憧れのF2.8を!」って思ってた~。
ちょっとまだへたくそですが、これからだんだん上達する予定なので乞うご期待。
これはイタリアのおみやげにもらったオリーブオイル。ソルマックに間違えそう。後ろのビンは「ぼけちゃってる」のではなく「ぼかした」んですよ~。
« やまもものジャム | トップページ | レンズのキャップって »
「OLYMPUS PEN」カテゴリの記事
- 「move」の失敗作たんまり(2011.06.09)
- 小田原の猫さん(2011.06.05)
- バレンタイン・ソープ(2011.02.14)
- たまらんデジカメケース(2011.02.12)
- ペンペンの会は今・・・(2011.02.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/107590/48874524
この記事へのトラックバック一覧です: 憧れのF2.8:
コメント