タカラトミーの生キャラメルポット

数日前、梅吉が「これ見てみ~」とネットのページを私に見せた。そこには「生キャラメルポット 」というおもちゃが。これを使うと、家で簡単に生キャラメルが出来るらしい。
なにしろ、梅吉は、知り合って初めてのホワイトデイに手づくりのキャラメルをくれた男である。びっくりしたのなんのって。ピンク色の家の形をしたブリキの缶に手づくりのキャラメルが入ってた!しかも、まいう~
そんな「キャラメル男」が偶然、ネットでこのおもちゃを見つけてしまった・・・。
で、今日、トイザらスに行ったら、これが売ってて「これ、買ってやる。」と。

箱はこんな感じです。トイザらスでは2700円くらいだったんだけど、帰って来てからAmazon見たら2142円で激安だった~(ノ_-。)・・・、ま、梅吉の出費だからいっか。

抹茶やココアを混ぜたり、ゆるめに作ってキャラメルクリームにしたり出来るらしい。もちろんトッピングで飾っても。

この商品は、結局、キャラメルを作るための使いやすい「耐熱容器」です。家に耐熱の容器があれば、これを買わなくても作れるよ。でも、この側面の説明を読むと、これが究極の形なのか~!と思えて来る!

ま、手順はこんな感じです。調理時間は約10分。で、冷凍庫で1時間程度冷やして出来上がり!

記載の分量は、生クリーム50cc・牛乳50cc・砂糖(ザラメ)20グラム。ザラメがなかったのでグラニュー糖で作りました。電子レンジで2~3分ずつあたため、時々出してかき混ぜながら、ほんのちょっとだけ焦げるまで煮詰めます。

で、付属の容器にクッキングシートを敷いて流し入れ冷やす。これだけ。

記載の分量ってすごく少量なんだけど、この容器がその分量にピッタリなの。生クリームって普通200cc入りだから早く使っちゃいたいよね。だから本当は4回分作りたかったんだけど、今日は初めてだからとりあえず、基本の分量で2回作ってみました。2回作るつもりだったので、キッチンペーパーの四隅をホチキスで留めて、流し入れて粗熱が取れたら型からはずしました。

さくらが塾から帰って来てから作り始めたので、もう10時を回ってた。最初、さくらと2人で作っていたら、キャラメル男・梅吉もキッチンに来て参加した。2回目に作る時「俺が作った時は、練乳と水あめを入れた。」とか言っちゃって、(長瀬の大好きな)練乳を入れて、砂糖を少し減らしました。 それとバニラエッセンスをほんの1滴入れてみました。

実は、出来上がって型に流し入れた時、スパチュラについたキャラメルをなめてみたら、あまいし、あったかくて、牛乳が嫌いな私にとっては「うわっ・・・」って言う味だったの(あったかい牛乳が何よりも嫌い・・・)。牛乳が好きなさくらと梅吉は「うま~っ」って言ってたけど。
しかーしっ!冷やして出来上がった生キャラメルは、うまーい!本当にうまーい!買ったみたい!こんなのが、家で、火も使わずに簡単に作れちゃうなんて!タカラトミーさん、ありがとう!いちご柄のワックスペーパーに包んだら、見た目もちょーかわいいじゃないのーっっ!明日、さくらが男の子の家に遊びに行くので(男女混合4人くらいでDSをやるらしい・・・)、おみやげに持たせようと思います。
今日は2回分で24個出来ました。次に作る時は、ココアを混ぜたものと、オレンジピールを入れたものを作ってみようかなって思ってます。いや~っ、想像以上によく出来たっ!そだ、明日ザラメ買って来ようっと。
« 野の花のスケッチに | トップページ | パンはどうなってる? »
「作ってみた☆⌒(*^-゜)b 」カテゴリの記事
- 無印の雪だるまケーキ(2014.01.18)
- ピッツェルプレート買ったんだ(2013.05.13)
- 義理チョコと友チョコ(2013.02.13)
- 紅白を見ながら(2012.12.31)
- 無印のcookie(2012.12.17)
でぼりん
そう、梅吉って変わってるよね。
「何かを作る」のが好き。てか「何でも作る」のが好き。車もバイクも自分で直したり、改造もする。オイル交換なんかもね。パソコンも、パーツを買って来て自分で組み立てたり。こういう男の人は少なくないよね。
変わってるのは、キャラメルも作るし、テディベアも縫う・・・ってとこ。そんな事する男の人っていないよね~。
投稿: むぎむぎ♪ | 2009/06/09 08:26
おいしそー。しかし梅吉さんってちょっと変わってる?(ってゴメン)mugiりんと合ってる気がする。
笑。なんか「素敵カワイイ夫婦」ってかんじ。
投稿: でぼら | 2009/06/07 11:03
ピグさん
これ、おいしいです。
月曜日、チョコとオレンジピールを入れて作ったらめっちゃおいしかった~!
ま、鍋で作ればいい事なので、これは必要ないかもしれませんが・・・
投稿: むぎむぎ♪ | 2009/06/03 22:36
これこれ~
私もテレビで見て、欲しいなーって思ってたの。
じょうと一緒にやったらたのしいだろうなーって。
やっぱりおいしいんだ~~!
投稿: ピグレット | 2009/05/31 18:14