野菜で秋を知る

久々に、大好きな徳田商店に行きました。奥さんが大好きなの。「毎日暑すぎますよねえ~。」って話してたら「でも、もう秋が少し近づいてるわよ。」と奥さん。
「え゛ーっ、変わらず毎日暑いように思えるけどー。」と言うと「7月の終わりごろまではね、枝豆を並べておくと(八百屋さんです。)、昼ごろには葉がしんなりして来て、夕方には、ちゃりちゃりになっちゃってたの。(←「ちゃりちゃり」って言うのは、葉が乾いちゃってカラカラになっていて、手で握るとパリパリ壊れるくらい水分がなくなってるって意味。・・・だと思います。)でも、最近は、そこまでにはならないから、暑さがやわらいで来てるのよ。だから、頑張りましょ!」って。7月は、一日並べておいただけでも、茄子にシワが寄っちゃったり、きゅうりの下の方が脹らんだり、暑さのせいで大変だったけど、最近は大丈夫らしい。
なるほどねえ~。野菜が教えてくれた秋の足音ってわけだ~。
駐車場にこんな虫がっ!毛が生えていないから毛虫じゃないでしょー?イモイモ _.。oO= ムシムシ?だいたいどっちが前ですか・・・。たぶん、右側が前だと思うけど、左側にはツノが生えてます。
・・・でかい蛾の幼虫かも・・・
« またまたリプトンのおまけ | トップページ | ミカコちゃんちのコロッケ »
「麦のつぶやき」カテゴリの記事
- 明日、ママがいない(2014.01.17)
- 明日、ママがいない論争(2014.01.23)
- チャイルド決定(2014.01.11)
- 13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。(2014.01.10)
- 「僕のいた時間」(2014.01.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/107590/42113422
この記事へのトラックバック一覧です: 野菜で秋を知る:
コメント