幸せのレシピ

予告編を観た時に「予告編がすべて」な感じがしたので観に行くつもりはなかったんだけど、pinkteddyさんから「ほのぼのするよ♪」と薦められて、観に行って来ました。
映画は、思ったとおりのベタな展開でしたが、ほのぼのできました。
ケイトは腕利きのシェフ。だけどものすごく頑なな人。仕事に対する姿勢は立派だけど、でも問題がある。レストランで「レアステーキが焼きすぎ」と言われると、生肉をフォークに挿して客のところに行き、テーブルにぶっ刺したり、「フォアグラが生だ」と言われると、「◎◎℃で何分焼き、□□℃で何分スチームするとちょうどいいの。」と反論。人間そうじゃねえだろ。
先日、BOSSが「たとえ、あなたが正しい事を伝えたとしても、それで相手を怒らせてしまったら、あなたの伝え方に問題があったのだから、その点は反省しなくてはいけないよ。」と若者に諭していた。それをケイトにも伝えたい。
がっちがちのケイトが変わって行くストーリー。「リトル・ミス・サンシャイン」で、アカデミー賞助演女優賞に選ばれた11歳のアビゲイル・ブレスリンちゃんが、ものすごく上手でかわいい♪
そして、何よりも私がこの映画を気に入ったのは、ステキな音楽。懐かしくて有名な「聴いた事ある~っっっ!」って曲がいっぱい出て来る!
« うらやましすぎるプレゼント | トップページ | 「とくダネ!」の沢尻エリカのインタビュー »
「シネマ・ねたバレありかも?」カテゴリの記事
- ソラから来た転校生(2013.07.29)
- ネコヤドのハルとアキ(2013.07.29)
- モンスターズ・ユニバーシティ(2013.07.13)
- 真夏の方程式(2013.07.10)
- アンコール!!(2013.07.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/107590/16791757
この記事へのトラックバック一覧です: 幸せのレシピ:
コメント