CROCSの事故記事

うちは産経新聞なんだけど、今日の新聞に「エスカレーター巻き込み事故多発・樹脂サンダルご注意」という記事が載っていました。
経産省などによると、サンダルがエスカレーターに巻き込まれる事故が、今年6月~8月までに計40件発生。このうち7件が足の指に重軽傷を負う事故だった。約9割が小学生以下の子どもの被害とみられ、約8割が足の甲と指先の部分を覆うタイプの流行のサンダルだったという。同様の事故は昨年は1件もなかった。
って新聞には書いてある。
もちろん、私はCROCSが大好きなので、この件を聞いても「履くのをやめよう。」とは思わない。さくらにも「この記事をよく読んでごらん。」と言って仕事に出かけた。←台風で登校時間が遅くなった。
夜、さくらは「CROCSが悪いわけじゃなくて、事故に遭った子達が、エスカレーターに正しい乗り方をしていなかったからだよ。これから、みんながCROCSをはかなくなったら悲しいし、CROCSのお店の人も悲しいと思う。さくらは、これからも履くけどね。」と言っていた。まさに、その通り。
「世の中の人の中には『こんなに危ないものをうちのかわいい◎◎ちゃんには履かせられないわ』って言う人もたくさんいるんだよ。それは、それで、その人の考え方だから別にいいの。だけど、こんなに履きやすいCROCSを捨てることより「エスカレーターの正しい乗り方」を教える事の方が重要だと思うよ。うちは『エスカレーターには正しく乗るんだよ』って教えれば、さくらはちゃんと乗ると思うからこれからも履くけどね。まあ、履く人が減れば、CROCSも買いやすくなるだろうから、それはそれでいいかもね。(←不純)」と私は答えました。
新聞記事を通して、自分の大好きなCROCSについて考える・・・というさくらにとって貴重な経験でした。
« 健康診断の結果 | トップページ | 「HERO」観たよ »
「麦のつぶやき」カテゴリの記事
- 明日、ママがいない(2014.01.17)
- 明日、ママがいない論争(2014.01.23)
- チャイルド決定(2014.01.11)
- 13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。(2014.01.10)
- 「僕のいた時間」(2014.01.09)
イズさん
こんばんわ~!さくらも最近、しっかりした事を言うようになって来ました。ゆう君もすぐに大きくなるよ~。
えーと、今のZenZenは、去年のりんご狩りのゆうたんくらいなんだよね?すごくいたずらだよ~!ゆうたんはいっぱいおしゃべりするようになったかな?
投稿: むぎむぎ♪ | 2007/09/17 00:34
本当にその通りですね^^
ゆうも“ちゃんとした考え方ができる人”になってもらいたいです^^
投稿: イズ | 2007/09/09 17:56