秋の高原へ

明日は、なつゆうさんたちと長野でりんご狩り。小布施SAに10時に待ち合わせ。ぐうたらで早起きが出来ない私達は、今日の午後家を出て、夏に行けなかった清里の萌木の村に行く事にしました!このあたりは、またフォトアルバム作りますね!
一時半に家を出て、清里へ。ところどころ紅葉していました。3連休だから道路も混んでいるかな?と思っていたけど、どこも混んでいませんでした。「きっと今日は運動会なんだね~。」と勝手に決めました。
清里の萌木の村とリゾナーレのHalloweenを見ました。昼間はいいお天気で半袖でも気持ちいい感じだったけど、夕方、風が出て来てすごく寒かったです~!梅吉はいつも「暑い暑い!」と言っている暑ガリータなんだけど、「さすがの俺でも寒い・・・」とパーカーを着こんでいました~。サムガリータの私はもちろんぶるぶるですわよ。車に戻ったら、さくらが「おふとん出そうよ~!」というので、ふとんを出しました。あったかくて気持ちいい~♪
7時頃、小淵沢の道の駅「信州蔦木宿」に行きました。ここは、温泉と食事どころとお土産屋さんと、大きな駐車場があって便利です。3連休の一日目だったので、キャンピングカーがいっぱい停まっていました。それから大きなトラックもいっぱい停まっていました。ここの手のひら館で夕飯を食べました。おじさん4人でご飯を食べてお酒を飲んでいるグループがいました。きっとトラックの運転手で、ここで飲んで、トラックの中で寝るんだと思います。いいよねえ。そういうの。お風呂に入ってさっぱりして、お腹もいっぱい、お酒で温まって寝る。明日は元気に仕事だあ~!
私たちも温泉に入って温まって、さあ、出発!行けるところまで行くつもり・・・。と思ってたら小布施まで行けちゃいました。10時半過ぎかな。私とさくらはひとしきりDSをやって、寝ました~。薄い羽毛の肌がけを下に敷いて、毛布と羽毛布団をかけて3人で寝たらポカポカでした。ぜんぜん寒くなかったよ。
夜中、どこかの車の盗難警報装置が鳴ったり、大声でしゃべる団体が通ったり、ばらばらと大雨が降って来たり何度となく目が覚めたけど、朝9時まで寝ました~!
10/9記録
「おでかけるんるん♪」カテゴリの記事
- パンケーキでガス抜き(2014.01.22)
- キャスのアウトレット(2013.08.03)
- でかいウコン(2013.08.02)
- くまショコラ(2013.07.27)
- KITTEからの眺め(2013.07.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/107590/12209749
この記事へのトラックバック一覧です: 秋の高原へ:
でぼりん
そうなの~!道の駅って早く閉まっちゃうところ多いんだけど、ここは温泉も遅くまでやっていてありがたいです。100台くらい停まれる駐車場もあって便利。うちは車で寝ていろんなところへ行きますよ~!宿泊費節約~♪
投稿: むぎむぎ♪ | 2006/10/10 23:28
サービスエリアで寝るの?楽しそうだね☆彡
温泉もあるんだーへぇ、すごいね!(^^♪
投稿: でぼら | 2006/10/10 10:02